新しいことを始めるには

新しいことを始めてスキルアップしたい!気分を変えて新しい趣味に挑戦したい!
そんな風に思うことってありますよね。
ですが、そういったことを始めてもなかなか続かなかったりしませんか?
私もそうだったのですが、どうすればいいのか色々と試行錯誤していたところ気づいたことがあるので書き留めておきたいと思います。

1、やめることを決める
新しいことを始める場合、まずは不要なことを削る必要があります。
ピンとこない方も多いと思いますが、実は一つのことを始めるとまずは時間が必要になります。ものによってはお金も必要になります。時間もお金も限られていますよね。
やめることを決めないと、1日の時間はただでさえ足りないくらいなのに、あっという間に手一杯になってしまいます。
今までなんとなくしていたことや、不要だなと思うことを考えてみましょう。
ぼんやりと見ているYouTube、知人のSNSのチェック…などなど、休憩は必要ですが時間は有限です。
まずはやめることを決めて時間を作りましょう。

2、やらない理由を作らない。行動する。
続けよう、やろう、と思った場合はまず行動を起こすこと。やらない理由はいくらでも出てきます。「やる気」というものは心理学的には「ない」そうです。やりたくない理由づけにしているだけ。
「やる気」はなくても行動してそれを行なっていることで、段々と出てくるものなのだそうです。
仕事をするときには、「やる気」がなくてもできているのはなぜだと思いますか?
それはやる気がなくても行動しているからです。
実際に、体を動かしているとだんだんとテンションが上がってくることもあります。
ぜひ、何も考えずに行動をしてみましょう。

3、続けるための習慣化
2番の続きになりますが、行動を習慣化することで続いていきます。
1日の自分の時間割に組み込むことができるようになればもう完璧です。その時にはぜひ1年後の自分を思い浮かべてください。1年後の自分がこのことを続けていたらどうなると思いますか?きっと今の自分とは持っているものが随分と変わっているはずです。
そのためにも、1でやめるものを決めたらら、その時間に新しいことをするようにして、1日のある程度のルーティンを作りましょう。そして、2のやらない理由を作らずに、行動しましょう。それを繰り返していくことで、新しいことも続けていけるようになります。

「今日が一番若い日です」と言われたことがあります。
過去には戻れません。今の自分が一番若くてこれからどんどんと時間は過ぎていきます。
ぜひ新しいことを続けて未来の自分を変えていきましょう!